レンズ表面への高耐久親水コーティング技術
カメラにて雨天時にも水滴のないクリアな視界を提供

クリアな視界を確保する高耐久親水コーティング
近年、自動運転の為のセンシングカメラやドライバーアシスタンスカメラ、また監視カメラなどが普及してきています。その為、雨天でもクリアな視界を保つ高耐久親水コーティングがより重要になっています。従来、多くの親水コーティングは成膜直後は親水ですが、時間と共に徐々に親水性が失われます。特に、高温、高温高湿、擦りの環境耐性の全てを満たすことは難しい課題です。この課題を解決する為、擦りに強い硬い無機物の表面に微細な凹凸をつけ、高温高湿に強いNa元素を配合しました。また汚れを分解する光触媒効果を付与することで表面をクリーンに保ちます。この新しい親水膜により雨天時にも水滴のないクリアな視界を提供します。
技術概要

SiO2膜の中にNa元素を混ぜた膜構成と、エッチングにより形成した表面微細構造で高耐久な親水特性を実現しています。この時、親水層の下に配置した光触媒TiO2層まで、ナノサイズの穴を設けることで汚れを除去する光触媒効果を表面に染み出させています。通常、エッチングのマスク形成には露光技術が使われますが、本製品では銀の自己組織化マスクを利用しています。これにより1個づつ露光する必要がなくなり、またレンズのような曲面にもマスクを形成することが可能になっています。通常の反射防止膜は2次元ですが、この3次元構成によって、3つの特性(反射防止、光触媒、超親水性)を同時に成立させることが出来ました。


レンズ表面の微細孔パターン
高温高湿耐久試験結果
多様な用途への適応
本技術は、ガラスレンズのみならず、以下の用途に適用することができます。
■親水性を活かした用途
例:ミラー、メガネ、窓など
■清掃性(メンテナンス性)を活かした用途
例:印刷機、搬送コンベアなど
■高耐久性(耐擦・耐摩耗)を活かした用途
例:保護フィルム、光学部品など
■耐薬性を活かした用途
例:センサー受光部、水回りなど
■耐侯性を活かした用途
例:レーダー、標識、レンズなど
適応可能性などのご相談は、問い合わせよりお気軽にご連絡ください。
光触媒効果(2倍速動画)
光触媒効果により表面に塗布したメチレンブルーインクが消滅
技術受賞・口頭発表
1.文部科学省ナノテクロノジープラットフォーム, 令和元年度「秀でた利用成果」優秀賞, 「光触媒機能・超親水機能を兼ね備えた反射防止誘電体多層膜」
2.DTIP2020, Antireflection coating with both super-hydrophilicity and photocatalysis effect